
パーマを長持ちさせるポイント

せっかくかけたパーマ、長く楽しみたいですよね。
今回はパーマを長持ちさせる2つのポイントをご紹介します!
【タオルドライをしてから乾かす】
タオルドライが不十分だと、ドライヤーの風が当たる時間が長くなってしまうので、
熱と風でせっかくかけたパーマが伸びてしまいやすくなってしまいます。
しっかりタオルドライをしてから、髪を持ち上げるように乾かすことを意識しましょう!
下に引っ張って乾かすと、パーマが伸びてしまい取れやすくなってしまいます。
【カットしてメンテナンス】
重たい状態で長く放置すると、髪の重みでどんどんカールが取れてしまいます。
定期的にカットで毛量を減らして髪全体を軽くすることで、パーマが長持ちしますよ!
ある程度髪が伸びて重さが出てきたら、カットをしてメンテナンスしましょう!
お気に入りのスタイルが長く楽しめるように、ぜひ参考にしてみてください♪